10 Jun 2012

Day Nurseryでの成果?

アキが通っているday nurseryでは、アキが通い始めてすぐの頃からアルファベットを教えてくれていたのですが、今では自分の名前(5文字)と私の名前(6文字)の綴りを確実に言えるようになりました。

先週の『His Picture of the Week~今週の一枚~』(左)と”ハリネズミ”。
『今週の一枚』は何の絵か分かりますか~?(答えは最後。)

アルファベット26文字のうち、まだすぐには答えられないものもあります。ここで言うアルファベットとは大文字のことで、小文字はまだ読めません。友人によると、nursery(=nursery school)ではまず小文字を勉強するということだったのですが、(もし運良く9月までに、第一希望のnursery schoolの空きがアキに回ってきたら)それまでに小文字を一つでも読んだり書けたりできるようになっているかな?そのときクラスのみんなと一緒に勉強を始めればいいことなんですが、親としては少しでも先に進んでいてくれれば気休めになるかも。

アキはアルファベットがだいたい読めるようにはなりました。ただ、日常の英会話を見てみると、文法と言う点では同じ月齢の(英語のみの単一言語環境の)子供に比べてかなり遅れているような気がしますが、これは仕方がないこと。おもしろいのは、日本語を母国語とする人がよくする間違いをすることです。early、soon、fastの区別が分からずに間違って使ったり(I wake up very FAST.と言ったり。正しくはearly。)、英語なのに語順が主語・目的語・動詞だったり。”あ~、昔勉強した通りだ~”と、その間違える様子がおもしろくて、第二言語習得を勉強していたころのことを思い出しました。意思表示は問題なくできるし、相手の言っていることも理解できるので、この時点では問題がないと言えばないのですが。日本語は、バリバリ熊本弁です。

ところで、写真のハリネズミ(hedgehog)の正体は、クレソン(watercress)の簡易栽培キット。今日パパとアキが出掛けた帰りに寄ったファーストフード店のハッピーセット(どこの店かばればれ?)についてきたおまけです。これから何が起こるのか、簡単にアキに説明しましたが、待ちきれない様子。芽が出て育っていく様子を楽しそうに見守っているアキの姿を見たくて、私も待ちきれません。
ハッピーセットのおまけ。たまには役に立つものをくれるのだ。

トップの写真の絵は、『かたつむり』。こんなに具体的な絵を描いてきたのは初めてだったので、私も嬉しいやら驚くやら。先生によると、すべて一人で描いたのだそう。day nurseryに通い始める前は、絵を描いたり何かを作ったり、工作のような作業はあまり好んでしなかったのですが、今はプレイグループ等に行っても自発的に作ったりしています。

4 comments:

  1. はちみつレモン12 Jun 2012, 00:40:00

    アー君!カタツムリの絵、本当に良く描けてる~!
    大きく、生き生きと、カタツムリ君、いい表情してるよね!
    アー君、生き物に興味があるみたいだね。
    次回が楽しみです。

    ReplyDelete
  2. >はちレモさん
    生き物に興味があるのは、パパの影響でしょう。
    でも、虫を怖がるのはママの影響でしょう。
    1週間のホリデーが明けて、昨日からnurseryに
    行ってますが、それほど抵抗もなく、ホッとしてます。

    ReplyDelete
  3. はちみちレモン15 Jun 2012, 11:31:00

    生き物と言えば、9日(土)の夕方、kenファミリー・hanahana・y叔母様・and私の7名で、又、蛍を見に行ったんですが、やっぱり10匹程度しか確認できませんでした。多分、今年は蛍が少ないのか?または見に行く時期が遅かったか?でしょう。
    でもネ、橋の上からみんなで覗き込むようにして見ていたら、1匹の蛍が、私達のすぐ足元まで飛んできて、しばらく、フワリフワリと浮遊。子供達を喜ばせてくれました。まるでおとぎの国に入り込んだような幸せなひと時でした。

    ReplyDelete
  4. >はちレモさん
    また蛍見に行ったんだ!羨ましい。
    10匹ほどだと少なく感じるけれど、
    3年前くらいに何年ぶりに見たあの乱舞の光景が
    強く心に残ってるからだろうね。
    あんな川でも、以前よりきれいになっているということなのかな。
    4年ほど前はカワセミも見ることができたからね。

    ReplyDelete