なかなか取れない手芸の時間。それプラス、 いろんな状況 が重なり、ますます針を持つことが困難な今日この頃。せめて、10日ほど前に終わっていたキルティングの写真だけでもアップ。
ここ英国では、サマータイムも今日の日付に変わるのと同時に終わり、日本(熊本)の冬に匹敵する寒さです。でも、日本の住宅と違って、一歩中に入るとセントラル・ヒーティングのお陰で、心地よい暖かさ。熊本の実家のように、「廊下が寒い!」「トイレが寒い!」ということがありません♪ でも。毛糸:CYGNET社 - SUPERWASH PURE MERINO DOUBLE KNITTING WOOL (色:NAVY, KINGFISHER, CREAM) かぎ針:クロバー6号(3.5mm)
夜アキが寝付いた後、 ちびちびピースワークをしていました。 アイロン掛けはまだです。
今日は土曜日。アキは熱があるけど元気いっぱい。パパも家にいるので、午後のひととき、集中して布をカットしてしまいました。と言ってもたったの20枚。でも、今だ!というときにしないと、時間の使い方があまり上手ではないので、今日は上出来。
前回のアップから、実に5ヶ月ぶりの更新です! 今日は、ネットをブラウズしていて見つけたパッチワークのお店、『Tikki 』さんへ行ってみました。
やっとバラの柄一つが完成。前回の編み直し前の写真と比べてどうでしょう?少しは真っ直ぐになったかな...。 バラの柄は、あと2つ編む予定です。 デザイン:王由由著『しあわせのレース レースのある暮らし』/日本ヴォーグ社
前回アップしてから、約一ヶ月。楽しい手芸の時間をなかなか持つことができません。なので、ブログも更新できないまま。 一月以上も前に編み始めたレース編みのドイリー。埋めて編む部分が増えてちょっと太っちょになったので、途中までほどいて編み直し中。これはほどく前の写真です。 デザイン:王由由著『しあわせのレース レースのある暮らし』/日本ヴォーグ社
なかなかチクチクできないのですが、ネットでクロスステッチ関連の商品がセールになっているお店 を見つけたので、大人買い。店舗の海外移転に伴う在庫の一斉処分ということで、全商品30%オフ。キットの中にはあまりワクワクするようなものはなかったのですが、チャートにはたくさん♪ (左から時計回りに) Three Little Words by Papillon Creations Eightsome Reel by Papillon Creations Quaker Virtues by ByGone Stitches Mary Queen of Scots by Papillon Creations
前回のアップからかなりの時間が経ちました。その間、海を越えて新しいフラットへの引越しがあり、ようやく落ち着いてきて、手芸ができる余裕ができてきたところです。家事育児であっと言う間に時間が過ぎていく毎日。気晴らしに、出し入れが簡単なレース編みをしています。 デザイン:王由由著『しあわせのレース レースのある暮らし』/日本ヴォーグ社
レース編みのバラのパネル。一月ほど前に編み終わっていたのですが、やっと漂白・糊付けして仕上げました♪ 出来上がりサイズ:(H)73.5cm×(W)62.5cm デザイン:王由由著『しあわせのレース レースのある暮らし』/日本ヴォーグ社
手先がとても器用で、ジャンルにこだわらず幅広く挑戦するいとこのJ子ちゃん。そのJ子ちゃんから、息子のリョウに素敵なプレゼントが!それがこれ(写真左)。フェルトで出来た、サイコロ型のパズルです。どこがパズルかというと...。
ピザ作りにちょっぴり夢中になっている母。今日もランチにピザを焼き、そんな母に触発されて、私もブルーベリー・パイを焼いてみようと初挑戦。 昨年末から冷凍庫で眠っている、冷凍パイシートとブルーベリーを取り出し、早速開始。レシピ本をみつつもほとんど我流。滑らかにならなかったカスタードも、焼いてベリーと一緒に頬張れば、全然気になりません。 お家でおしゃべりしながら楽しむ分には、十分の出来。と自画自賛。