stitching small delight
大好きな手作りのこと、と。
30 Nov 2011
玉編みの帽子・グレー~1~
数日前に編み始めた玉編みの帽子。このデザインでは
以前自分用にも編みました
。今回は従妹の
M
ちゃんに頼まれて。色も”黒に近いグレー”との指定で。実際の色は、写真で見るよりぐっと黒に近いです。細編みのすじ編みで後数段編めば、出来上がりです。
Book
:『毛糸の小ものカタログ
Winter Knit Catalogue
』(日本ヴォーグ社)
Yarn
:
Olympus JAMES DEAN EVER TWEED
Colour 54
Crochet Hook
:
5.0mm
Read more »
27 Nov 2011
みかん狩り2011
今日は、毎年恒例のみかん狩りをしてきました。
親戚が所有するみかん山での、家族(親戚)行事。
毎年恒例と言っても、私が参加するのは何年振りでしょう。アキは初めてです。
昨夜は遅くまで遊んでいたので、親子共々朝寝坊。
予定されていた時間より遅れて、他のみんなと現地で合流しました。
青い空に暖かい空気。みかん狩り日和。
Read more »
26 Nov 2011
みんなでわいわいチーズ・フォンデュ
今日もちびっ子大集合♪みんなで食べるご飯は何でもおいしいけれど、今日の夕飯は子供も大好きなチーズ・フォンデュ。ポテトやブロッコリー、ウィンナーなどのほかに、変り種としてはお餅。これがおいしくていけました!写真右上のパンは、私がイギリスのスーパーから買ってきたもの。”半生(?)”状態で売ってあり、食べる直前に家のオーブンで焼いて、焼き立てが食べられるというバゲット。賞味期限も結構長いので、お土産に持って帰るのに便利な一品です。
Read more »
24 Nov 2011
スローライフ満喫中
両隣りに住む伯父叔母達は、家庭菜園が趣味。ほとんどがオーガニックです。
ミカンに柿に、ブロッコリーやキャベツなど、毎日のように頂き物があります。
今日はニンジンとミニトマトを頂きました。
23 Nov 2011
玉編みのベレー~2・完成~/ボージョレーに41年もの
ベレー帽が完成しました。ただ...最初に使っていたグレーの毛糸が足りなくなり、母の編み残しのブラウンに切り替えたら、またまたそれでは足りなくなり、編み残しのダークブラウンにまたまた切り替え。出来上がりは3色使いになりました。でも、案外落ち着いた色合いでいいかも。
Yarn: Unknown (brown & dark brown)
Crochet hook: 4.0mm
Book:
『毛糸の小ものカタログ
Winter Knit Catalogue』
(日本ヴォーグ社)
ベレー帽だけど、頭をすっぽり目深にかぶると可愛いデザインです。
Y叔母様、出来上がりましたよ♪
Read more »
20 Nov 2011
母校に潜入
アーちゃんの学年の出し物は合唱
今年小学6年生の姪っ子アーちゃん。今日は日ごろの学習の成果を発表する催しが、アーちゃんの小学校で行われていたため、息子アキと二人で出かけてみました。
Read more »
18 Nov 2011
玉編みのベレー~1~
帰国してあっという間に10日が過ぎました。現在玉編みでベレーを編んでいます。
Yarn: Men's Club Northern
Crochet hook: 4.0mm
Book: 『毛糸の小ものカタログ Winter Knit Catalogue』(日本ヴォーグ社)
今回使用している毛糸『ハマナカ メンズクラブ ノーザン』。男性のニットや小物アイテム用の毛糸らしいのですが、実はこれ、実家の母がぅん年も前に使ったときの残りもの。何年前?相当前です。
毛糸を買いたいと思いつつも、あれやこれやで外出がままならないまま時間が過ぎ、とりあえず家にある毛糸で何かを作ろうと思って編み始めたのがこれ。玉編みなので、どんどん出来上がっていきます。出来上がり後の行き先は決定済み。
今回の一時帰国中には、とにかく編み物(小物)をしよう!と決め、母から譲り受けたかぎ針セットを英国の自宅から持参。どうして編み物かというと、毛糸は現地で調達するとして、必要な道具としてかぎ針さえパッキングすれば簡単、と思ったからです♪
Read more »
15 Nov 2011
ブログがちょっと変わります♪
ずっと考えていたブログのダウン・サイジング。
英国での日々を中心に綴ったブログ『
椰子の実~英国便り~
』。
息子アキの成長記録代わりに始めた『
growing in uk
』。
そしてこの『stitching small delight』。
ん~、正直言って欲張り過ぎました。
それぞれのブログの投稿数を足しても、
ブログ一つを充実させるくらいの数にもならず、
その結果、ブログを一つにまとめることにしました。
『
椰子の実・・・
』を親ブログ、『
growing in uk
』を子ブログ、
このブログを別ブログと私は呼んでいたのですが、
その別ブログ『stitching small delight』をまとめ先のブログとして
使うことにしました。
理由は、この名前を気に入っているのと、
手作りをもうちょっと頑張りたいという私の目標というか
願望というか、それを忘れないように...という思いからです。
以前から一つにまとめたいな、と考えてはいたのですが、
自宅のパソコンがものすご~くスローになり、
インターネットを利用するのが億劫になってきて、
挙句の果てにクラッシュ...。
現在長期一時帰国中で、時間的に余裕があるのも手伝って、
ダウン・サイジングが今のタイミングになりました。
これからは、手作りのこと、英国での暮らしのこと、
アキの成長のこと、なんでもかんでもここに
綴っていきたいと思います♪
親子ブログは冬眠に入りますが、閉じることはせず、
とりあえず、これまで通り覗ける状態にしておくつもりです。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)